一日の流れ

夜間8割、昼間2割という勤務体系です。



ほとんどが夜間の作業となります。

電車の動いていない短い時間が勝負。
そのため、現場での作業時間は3~4時間がほとんどです。


夜間の作業は高所がほとんどですが、昼間の作業は基礎工事など地上で行う作業が主となっています。
 

作業風景
ライン


夜間作業時間(例)

 

夜間時計
22:00

事務所集合・社内ミーティング

ミーティングを行い、作業準備を行います。

22:30

事務所出発~移動

現場へ出発します。
その日の現場によって移動時間は異なります。

0:00

現場着

現場へ到着。
現場の担当者を交えて安全ミーティング、作業準備を行います。

0:30

作業開始

作業を開始。
電車が動いていないこの時間が勝負!
安全最優先で作業を行います。

4:00

作業終了~移動

片付けをして作業終了。
会社へ戻ります。

5:00

会社到着

車両の荷物を降ろして退社です。
お疲れ様でした。

ライン


昼間作業時間(例)

 

昼間時計
8:30

事務所集合・社内ミーティング

現場で必要な工具を揃えたり、作業の段取りについてミーティングを行います。

8:45

事務所出発~移動

現場へ出発します。
その日の現場によって移動時間は異なります。

9:30

現場着

現場へ到着。
現場の担当者を交えてミーティング~KY。作業準備を行います。

10:00

作業開始

基礎工事などの作業を開始。

16:30

作業終了~移動

片付けをして作業終了。
会社へ戻ります。

17:30

会社到着

片付けや、夜間作業がある場合はその準備をして退社です。
お疲れ様でした。

FUZIOKA DENGYO CO ., LTD